MENU

2024年度のリノベーションに活用できる補助金は?種類や申請期間を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

リノベーション工事には、国や自治体ごとに補助金を活用できるような制度になっています。補助金を活用することでリノベーションにかかる費用を抑え、負担を軽減することが可能です。

しかし、補助金については毎年情報が更新されるため、最新の情報を把握しなければいけません。種類や申請期間も異なるため、補助金の利用を検討する際は入念なリサーチが必要です。

そこでこの記事では、2024年度に国が提供しているリノベーションに関する補助金の種類や申請期間を紹介します。記事の後半では補助金を利用する際の注意点も解説しているため、補助金制度の活用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

また、以下の記事では世田谷区・目黒区・渋谷区でおすすめのリノベーション会社3選を紹介していますので、気になる方は参考にしてみると良いでしょう。

目次

リノベーションに活用できる補助金4選

2024年度に利用できる国のリノベーション補助金制度には、主に以下のようなサービスがあります。

それぞれの内容について見ていきましょう。

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業とは、子育て世帯や若者夫婦世帯が、省エネ機能を持つ住宅の取得・省エネ改修の下支えを目的とした補助金制度です。リフォーム工事を行う予定の方であれば誰でも利用できますが、子育て世帯や若者夫婦世帯は補助金額を優遇されるのが特徴です。

子育て世帯とは、申請時点で2005年4月2日以降に生まれた子どもを有している世帯をさし、若者夫婦世帯とは、申請時点で夫婦のいずれかが1983年4月2日以降に生まれた世帯を指します。これらの条件を満たしていれば、該当していない世帯よりも補助金の上限が高くなります。

省エネを目的としたリノベーション工事で補助金が活用可能で、断熱工事や省エネ設備の設置などが対象です。また、子育て環境を整備する改修やバリアフリー対策も該当します。リフォームでは最大60万円の補助金を受け取れます。

詳しい内容については、子育てエコホーム支援事業の公式サイトを確認してください。

先進的窓リノベ2024事業

断熱窓への改修と既存住宅の省エネ化を促進する目的で利用できる補助金が、先進的窓リノベ2024事業です。窓の断熱改修が対象で、工事発注者が対象者です。

窓のガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換といったリフォーム工事が対象で、補助上限は200万円となっています。こちらの上限額は工事費用を全て合計した金額が補助対象となります。

先進的窓リノベ2024事業は施主によって申請できません。申請する際は、先進的窓リノベ2024事業に登録している会社の工事事業者に依頼する必要があります。そのため、依頼先のリノベーション会社が事業登録していないと、先進的窓リノベ2024事業を利用できません。

詳しい内容については、先進的窓リノベ2024事業の公式サイトを確認してください。

給湯省エネ2024事業

家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野の支援を目的としたのが、給湯省エネ2024事業です。給湯器の効率化によって、エネルギー需給の見直しを目指しています。

給湯省エネ2024事業では、ヒートポンプ給湯機に8万円/台、電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機に10万円/台、家庭用燃料電池に18万円/台を基本額としています。その上で、性能加算額や撤去加算額を考慮し、上限額まで補助を受けることが可能です。

補助対象は高効率給湯器を設置する住宅を対象とし、リース利用の住宅でも利用できます。給湯器を設置する住宅種別によって着工日と交付申請期間は異なるため、事前に調べておくようにしましょう。

詳しい内容については、給湯省エネ2024事業の公式サイトを確認してください。

賃貸集合給湯省エネ2024事業

賃貸集合給湯省エネ2024事業とは、賃貸集合住宅に対する小型の省エネ型給湯器の導入を支援する事業です。賃貸集合住宅のオーナーが補助対象となります。

対象機器はエコジョーズ(5~7万円/台)とエコフィール(5~7万円/台)の2つです。金額は追い炊き機能があるかどうかで変動します。

こちらの補助金制度はオーナーが対象となるため、実際に賃貸集合住宅で暮らしている方は補助を受けられません。

詳しい内容については、賃貸集合急騰省エネ2024事業の公式サイトを確認してください。

リノベーションに関連する補助金で受け取れる金額

それぞれの補助金制度について解説したところで、各制度で受け取れる金額を把握しておきましょう。リノベーションに関連する工事で受け取れる補助金額は、以下のようになっています。

スクロールできます
事業名称補助金額
子育てエコホーム支援事業・子育て世帯、若者夫婦世帯:上限30万円/戸(既存住宅購入を伴う場合は上限60万円/戸)
・その他の世帯: 上限20万円/戸※長期優良リフォームを行う場合
・子育て世帯、若者夫婦世帯:上限45万円/戸
・その他の世帯:上限30万円/戸
先進的窓リノベ2024事業200万円/戸
給湯省エネ2024事業①基本額ヒートポンプ給湯機:8万円/台電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機:10万円/台家庭用燃料電池:18万円/台(戸建て住宅はいずれか2台まで、共同住宅等はいずれか1台までが上限)
②性能加算額ヒートポンプ給湯機:2~5万円/台電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機:3~5万円/台家庭用燃料電池:2万円/台
③撤去加算額電気蓄熱暖房機の撤去:10万円/台(2台まで)電気温水器の撤去:5万円/台(①で補助を受ける台数まで)
賃貸集合給湯省エネ2024事業エコジョーズ:5万円/台(追い炊き機能なし)7万円/台(追い炊き機能あり)
エコフィール:5万円/台(追い炊き機能なし)7万円/台(追い炊き機能あり)

各補助金でどれくらいの金額が受け取れるか把握していると、リノベーションの資金計画を立てやすくなります。また、補助金額の上限についても調べておくのがおすすめです。

補助金額を把握する際の参考にしてみてください。

補助金の申請期間一覧

補助金には申請期間があり、それを過ぎてしまうと補助金を受け取れなくなります。各補助金制度の申請期間については、以下の通りです。

スクロールできます
事業名称申請期間2024年度の予算
子育てエコホーム支援事業2024年4月2日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)令和5年度補正予算:2,100億円令和6年度当初予算案:400億円
先進的窓リノベ2024事業2024年3月29日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)1,350億円(令和5年度補正予算)
給湯省エネ2024事業2024年3月29日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)580億円
賃貸集合給湯省エネ2024事業2024年3月29日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)185億円

2024年度の補助金であるため、年度初めから申請できるようになっています。4つの事業では申請が予算の上限に到達した時点で締め切られます。

また、子育てエコホーム支援事業をのぞく3つの補助金では契約期間が着工日以前となっているため、着工前に申請するようにしましょう。工事が始まった後では申請できません。

補助金の活用を検討している方は、申請期間内かつ早めに申請を行ってください。

リノベーションで補助金を利用する際の注意点

リノベーション工事に補助金を利用する際は、以下のような点に注意しましょう。

それぞれの注意点について解説します。

工事の着工前に申請を完了させる

リノベーションで補助金を利用する場合、着工前に申請を完了させましょう。

補助金の多くは事前申請が必要であり、申請が承認されないまま工事を開始すると、補助金の対象外となります。補助金の申請期間が限られている場合、期限内の申請がマストです。

着工前に申請を完了させるには、リノベーションを依頼する会社に伝えるのがおすすめです。補助金を利用したいことを伝えれば、会社側も書類作成や手続きのサポートをしてくれるでしょう。

自治体で利用できる補助金についても調べる

本記事で紹介した国から提供される補助金だけでなく、自治体独自の補助金も確認することが必要です。

自治体は地域特有の課題やニーズに応じた補助金を提供していることが多く、条件や金額もさまざまです。そのため、自治体の公式サイトや市役所の窓口で最新情報を手に入れ、積極的に活用することをおすすめします。

エコリフォームや耐震改修など特定の目的に対して補助が出るケースもあり、これらを利用することで、より効率的かつ経済的にリノベーションを進めることが可能です。事前に確認し、利用可能な補助金を最大限に活用しましょう。

国や自治体の補助金を理解しているリノベーション会社に依頼する

補助金を有効に活用するには、補助金制度を理解している会社にリノベーションを依頼することが重要になります。

補助金制度には複雑な条件があり、年度ごとに変更されるものも多いため、専門知識がないと難しいでしょう。

補助金について精通しているリノベーション会社では、申請手続きや必要書類の準備をスムーズに進め、補助金の受給を最大限にサポートしてくれます。専門家に相談すれば、申請期間や金額を間違えることなく補助金を利用できるでしょう。

自治体を含めた補助金に詳しいかどうかに注目して、会社を選ぶのも選び方の1つです。

東京都でのリノベーションはリノベ不動産三軒茶屋駅前店がおすすめ

出典元:リノベ不動産三軒茶屋駅前店
スクロールできます
項目詳細
会社名アドバンスライフ有限会社(屋号:リノベ不動産三軒茶屋駅前店)
所在地東京都世田谷区三軒茶屋1-39-7ショッピングプラザベルアージュ102
電話番号03-6411-3618
公式サイトhttps://renovefudosan-advancelife.com/

世田谷区・目黒区・渋谷区にあるリノベ不動産三軒茶屋駅前店(アドバンスライフ有限会社)では、リノベーションサポートを受けられます。中古物件の購入段階から利用可能で、ワンストップでサポートしてくれるのが特徴です。

アフターサービスや補助金サポートも充実していて、初心者でも気軽に相談できるでしょう。都内でのリノベーションを検討している方は、公式サイトをチェックしてみてください。

また、以下の記事ではリノベ不動産三軒茶屋駅前店の特徴や施工事例を詳しく解説していますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。

まとめ

リノベーションは新築より費用が安いというメリットがあるものの、数千万円のコストがかかります。そのため、補助金は費用を抑える手段として非常に有効です。対象であれば、積極的に申請して活用するべきです。

今回は国の補助金制度を紹介しましたが、自治体ごとでも補助金を利用できます。住宅が建つエリアの自治体で活用できる補助金についても調査し、最大限の補助金を利用できるように工夫してみてください。

この記事が皆さんの役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次